セラピストに解剖学が必要な理由

手技って
たくさんありますよね。

リンパ
オイル
ロミロミ
スウェディッシュ
タイ古式…etc

でも
これらに共通していることが一つあります。

それは
人の体にアプローチする
方法ということ。

人の体=解剖学です。

だから
セラピストにとって
解剖学は必須なんです。

手技+解剖学の知識があれば
形だけ、流れだけじゃない
効果がある技術になります。

The following two tabs change content below.
アバター画像
木下智之
アユーラタイマッサージスクールインストラクター
日本でチェンマイ式タイマッサージを日本語で教える専門家。20代前半に経験したタイ、インド、ネパールへの旅行がきっかけで[人の役に立てる人間になりたい]と強く思うようになり今に至る。2017年、100人以上いるインストラクターの中で実績1位を獲得。現在はサロンにてタイマッサージの施術を行うセラピストをしながら、現役セラピストの方、本気で仕事にしていきたい方向けに、技術を教えています。

コメント