セラピストのためのランチェスター戦略

今回は私のメルマガの内容について
ご質問をいただいたので
その答えをブログでもシェアしてみたいと思います。

以下、頂いたご質問です。

======================

とても為になるメルマガありがとうございます。
1つ質問をさせてください。

継続+新しい挑戦=成長というのは
分かる気がするんですがとても難しく感じます。

継続と新しい挑戦は両立できるものでしょうか?

======================

というご質問です。

すごくいい質問だと思います。

この場合の継続とは
「1つのことを深掘りしていくこと」とも言えます。

なので1つのことを深掘りしていくことと
違う新しいことに挑戦することは両立できるものですか?
というご質問だと思います。

だとすると
その答えとしては
「優先順位を決める」ことです。

深掘りしていく時期と
新しい挑戦をする時期を決めるということです。

ちなみに
その優先順位を決めるにあたり
私が参考にしている考え方は
ランチェスター戦略というもので
「弱者がとるべき戦略」と言われています。

その中で
教えみたいなものがいくつかあるのですが
1つは「弱者は1点に集中すべし
というものがあります。

この弱者と強者という考え方を
セラピストで例えると、

強者というのは、
キャリア20年以上で、国家資格多数所有してます。

みたいな方で、

キャリア数年、とりあえずタイ古式、
オイルマッサージ、足つぼができます。みたいな方が弱者です。

つまりほとんどの人が弱者です。

その弱者である私たちは
タイ古式もオイルマッサージも
揉みほぐしもフェイシャルも
リンパドレナージュもリフレクソロジーもできるようになろう!

というよりも、
1つのことにマトを絞って
専門性を高めていった方がいいということです。

実際、タイ古式のことなら私に任せてください。
というほうがお客様からしたらわかりやすいし、
ブレてない感じがします。

サロンという単位で考えても
良い立地で広い店舗で
スタッフもたくさん集められる強者は
いろんなメニューを豊富に揃えられます。

それが強みで、
幅広い客層をターゲットとしています。

逆に微妙な場所で
小さめの店舗で
少人数で運営している場合は

メニューを絞り込み、
ターゲットとなるお客様も絞り込んでいった方がうまくいきます。

なぜなら大型店のクオリティーやサービスに
満足できない方達が必ずいるからです。

しかも強者のやり方を真似してしまうと、
体力面、資金面で劣る弱者は、
だんだんと疲弊し、中、長期的な競争に耐えられません。

なのでターゲットを絞って
磨き上げた得意な分野で勝負するのが
弱者のとるべき戦略となります。

私はないないづくしの
本当の0ベースでこの業界に入ったので
自分のことを超超超弱者だという認識があります。

なので当然「1点集中、深掘りし続ける」を
優先してやってきました。

1つのことを集中してやっていくというのは
結構地味だし、自分の成長も感じられにくく、
飽きてきたりもします。

しかもそんな時ほど
「隣の芝生は青く見える」ものです。

でもそこは一度立ち止まって
冷静に自分の状況を考えてみるのがいいと思います。

先人から学べる知恵を上手に活用して
自分で自分のキャリア、
人生の優先順位を決めてみてください。

今日はいい質問をいただいたので
私の回答をシェアさせていただきました。

The following two tabs change content below.
木下智之
木下智之
静岡県浜松市で、コーチング+整体+気功ヒーリングの技術を掛け合わせて、頑張る女性の心と体を癒してます。 「やりたいことをやりながら自立して生きていける人を増やしたい。」とも思っていて、マインドの使い方+経営コンサルティングの知見を使ったサポートと、タイ古式マッサージの技術や身体の仕組みを教えたりもしています。 趣味は読書、サーフィン、合気道です。

コメント